Becky plugin for Google Desktop Search v0.0.2

id:hcr:20050519に追記していっていますので,そちらを参照してください.(そのうちにページを作成する予定)ちなみに,変更点は,以下の通り. 2005/5/22 v0.0.2 デフォルトインストール先をメールフォルダに変更. Multipartを解釈して,テキストデータのみ…

Becky plugin for Google Desktop Search

主にThunderbirdユーザなんであるが,Beckyも併用しているので,GDSプラグインを作ってみた. スクリーンショット ダウンロード 無保証ですが,どうぞお試しください.コメント,その他は歓迎です. ダウンロード - GDSBeckyPluginSetup.exe v0.0.2 動作環境…

第3版まで出た名著 - マスタリングTCP/IP 入門編 -

インターネットの根幹技術であるTCP/IPは70年代に開発された技術で,今後も数十年は,その重要性は薄れることはないだろう.本書は,インターネットの技術について,Etherのレベルから,SMTPまで網羅的に解説されている.また,BGP,OSPFといった動的ルーテ…

デスクトップ検索ツールの比較記事

デスクトップ検索ツールの比較を行っている記事を見つけた. http://www.uwebi.org/reports/desktop_search.pdf?sc=uwebittl評価の観点は,それぞれ以下のようになっている. Usability 誰でも簡単に使える. Versatility 対象のドキュメント種類の幅広さ Ac…

グリーンスパン=ヨーダ説

TV

一昨日ぐらいのWBSでアメリカ連邦準備制度理事会(FRB)をジェダイ評議会(Jedi council)になぞらえて,グリーンスパン議長のことをヨーダ(Yoda)である,と言っていた.うむむ.けっこう似ているかもしれない.

Google Desktop Search Client v0.0.3

GDSClientのv0.0.3をリリースしました.それなりに形になってきました.配布サイトはこちら.http://coco.homelinux.com/GDSClient/ 今回の新機能 検索を別スレッドで行うようにした 検索結果にアイコンを付けた Email/Chatの検索結果に対しては,キャッシュ…

Google Desktop Searchのヘルプの不具合

実は,すこし前まで手元のGoogle Desktop Searchでメールの検索ができていなかった.インデックスステータスを見ると,「電子メール」は,1となっており,明らかにメインで使っているThunderbirdのメールが認識されていない.ヘルプを見てみたが,該当するよ…

Google Desktop Search Client v0.0.2

GDSClientのv0.0.2をリリースしました.今回,実装した機能によって,一応は,WebベースのUIよりは使い易くなったと思います.ただ,まだまだ発展途上なので,GW中にさらに作り込む予定です.また,サイトを用意しましたので,今後はこちらへどうぞ.http://…

Tabbrowser extension と Tab Mix for Firefox

Tabbrowser extensionを愛用してきたのだが,Bloglinesとの相性があまりよろしくなく,毎週のようにあがるバージョンによって,正しく動作したり,動作しなかったりしていた.Tabbrowser extensionの対抗馬は,いくつもあるが,今回は,Tab Mix*1をチョイス…

セキュアソフトウェア

ソフトウェアの脆弱性を突いて,自分のやりたいことをどのようにすればできるか,ということの技術的な詳細が記されている本だ.原題の"Exploiting Software: Hhow to Break Code"のほうが,より刺激的なタイトルなのだが,邦題では,ずいぶんとマイルドにな…

AMD's Dual Core

先週は,AMDのデュアルコアCPUの発表があった.最近は,Cell*1や,Intelのデュアルプロセッサの発表もあり,新しいCPUアーキテクチャが出てきて,面白くなってきた.同じデュアルプロセッサとは言え,Intelのは単純に二つのプロセッサをまとめただけなのに対…

Linuxのソース・パッチ管理システム

Linuxの生みの親で、同OSの開発を指揮するLinus Torvaldsが、プロジェクトのソースコード管理用に「Git」と呼ばれる新しいツールを使い始めた。これまで使っていたシステムをめぐって論争が持ち上がったため、同氏はしばらく前からその使用をとりやめていた…

文芸的プログラミング

コンピュータ科学上の偉人 Donald E. Knuthによる著作.文芸的プログラミングとは,機械が読むプログラムに人間が読む文章(コメント)を挿入するのではなく,人間が読む文章を主として,そこにプログラムも記述するというアイデア.JavadocやPerldocのように…

卒業式での国歌斉唱問題@クローズアップ現代

TV

id:hcr:20050328とid:hcr:20050406で書いた話が,さらに展開.そんなに気にしている問題ではないが,一応フォローのため. NHK番組への遺憾申し入れ、教師ら都教委に撤回要求

ネットワーク外部性

ギークセレブ?さんから反応があった. それで、一般のネットワーク外部性、ネットワーク効果というのはこういった経済学の類の話なのですが、インターネットではこの効果を促進する概念があるな、と思っています。それは、インターネットにおいてはコンテン…

Google: What It Is and What It Is Not

昨日に引き続き,ACM Digital LibraryからGoogle関連の記事「Google: What It Is and What It Is Not」を読んだ.ACMのリンク.タダでは見れないので,全文を読みたい人は,図書館で"Communications of the ACM"を探すといいでしょう,読めない人のためにレ…

Google File System

先日,ACM Digital Libraryをぐるぐるしていたら,面白そうな論文を見つけた.「Google File System」である.ACMのリンクとPDFへのリンクを書いておく.論文の内容は,GB単位のファイルが大量にあり,また,小さいファイルも同時に存在し,それらのファイル…

Coding Standards

多人数でプログラミングをしているような現場では,たいていコーディングルールというものが作られている.英語では,Coding Standardsという用語が一般的なようだ.GNUの*1とか,ほかにもいろいろ*2ある.こういうのを規則を決めると,品質の水準を底上げす…

Subversion その2

Subversionは,CVSのようにリポジトリがテキストファイルになっていないし,リポジトリの中身を見ても,もとの構造がどうなっているかは分からない.これは,CVSとは,ある意味では決定的な違いで,それ故に嫌い,という人*1もいるようだ.公式ドキュメント(…

Subversion

いまさらながら,Subversionを使ってみた.SubversionのCVSに対する最大の利点は,一度作ったファイル・ディレクトリの移動や変更ができることだろう.すこし使ってみただけでも,ファイル名が変更できることの便利さを実感する.ユーザから見たCVSとの違い…

オブジェクト指向プログラミング入門

個人的には,本書でオブジェクト指向の本質を理解した気がする. 本書のもっともいいところは,サンプルコードは,C++, Java, Objective C, Objective Pascal, Small Talkで書かれていることである.通常の本だと,Javaか,C++のどちらかの言語か,せいぜいJ…

クローズアップ現代にクレーム

TV

東京都立高校の卒業式などで、教職員に「君が代」斉唱時の起立を求める職務命令が出ている問題をとり上げたNHK番組「クローズアップ現代」(3月28日放送)について、都教育委員会は6日、「都教委と学校現場の教員の対立という印象を与える番組とした…

スマッシュ・コート

リアル指向のテニスゲーム.なぜかスマッシュコート2ではなく,いまさらスマッシュコート.(近所には,2が在庫してなかったので..)少し古めのゲームだが,十分に面白い.リアル指向なので,プレイヤーは特別な球を打てるわけではなく,ちゃんと戦術を組み立…

More Effective C++

Effective C++の続編.内容も,引きつづき読みごたえがある.ただ,前作に比べると,翻訳のレベルが落ちているらしく,だいぶ読みにくく,原著がよいのほうがお勧めらしい.ただ,原著を入手するのは大変だし,(英語力にも依存するが)読むのはもっと大変なの…

はてなブックマークサーチプラグイン for Firefox

最近,はてなブックマークにいろいろとURLを追加している.少しでも気になったり,後で参照したいものは,どんどんと追加している.そうなると,当然,後で見かえすためには検索をしたくなり,その検索が手軽にできるに越したことはない.そのような用途には…

C++プログラマ必読の書

C++が好きか嫌いか,Perlなどと比較してどうか,などということが,時々ネット上でも議論になる.たいてい,そのような議論は,それぞれの立場から,いいたいことを言うだけで,宗教論争に近いものがある.C++の場合,複雑すぎる,とか,文法が綺麗ではない…

[Book] 闘うプログラマー

マイクロソフトにおけるWindows NT開発の苦闘を記したドキュメンタリー.ちょっと古い話だが,WindowsXPのカーネルもNTがルーツだし,以前として興味深い本だろう.とにかく,若い企業ならではの猛烈な働きっぷりがすごい.NT開発チームのリーダーであるカト…

入門xyzzy

入門xyzzy作者: 山本泰三,日江政弘,稲原知久,佐野匡俊出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/03/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 271回この商品を含むブログ (61件) を見るxyzzyというエディタがある.Emacsを使いたいんだけど,Windows環境では,Me…

クローズアップ現代

TV

今日のクローズアップ現代を見たら,オープンニングとロゴが新しくなって,おしゃれになっていた.キャスターの国谷裕子はいつも通りだったが.ちなみに,テーマは学校の卒業式における国歌斉唱の話だったが,公共放送であるところのNHKでも,教育委員会の方…

UNIXネットワークプログラミング入門

ネットワークプログラミングの入門に最適な一冊.どうしてもネットワークプログラミングは約束ごとが多くて,それらを全て把握しようとすると,UNIXネットワークプログラミング(ISBN:4894712059)のような大著となってしまうところだが,この本はコンパクトに…